-
【PHP】社内SE|医療系自社システムの運用・構築★完休2日
【企業名】株式会社パシフィックグローブ
職種 オープン系SE・プログラマ ・ データベースエンジニア ・ データアナリスト ・ 社内SE年収 350万円〜550万円
勤務地 業務内容 ◆社内で使用しているSalesForceのカスタマイズをお任せします。
◆社内の要望に応えるべくマーケティングや営業の支援
◆web・open系開発言語でのシステム開発
【業務概要】
・社内で使用している登録者管理システム、SalesForceの新機能、
新規サービスの設計、構築
【業務詳細】
・社員の要望からSalesForceのカスタマイズを行ない、マーケティング
や営業の支援を行なっていきます。
・サーバのシステムの要件定義、設計、開発
・各種システムの不具合改善、トラブルシューティング
など
《たとえば、こんな課題があります》
◇治験ボランティアの連絡リストは、Excelで管理されている。
SalesForceでも自動更新・一元管理できるようにしたい。
◇過去に参加した治験の情報をもとに類似した治験があれば新たに案内
を出したい。しかし一括検索ができず、現状では毎回すべての履歴を逐
一チェックしている。
◇取引先の医療機関や医薬品メーカーへSalesForceを通じてメールが送れ
るようにしたい。
【この仕事のやりがい】
・システムを実際に使用する社員たちとの距離も近く、システムの改修が
終わったときには感謝の言葉をかけてもらえることも多いです。
・最初の3ヶ月ほどは治験コーディネーターの仕事を体験。日々どのような
業務に携わっているのか、業務におけるお困りごとなど、理解を深めまし
ょう。
・いずれは当社が運営する治験ボランティアのホームページの改修もお任せ。
さらに多くの方が治験ボランティアに登録していただけるよう、様々な施策
にチャレンジしてください。必須スキル 【必須】
・web・open系開発言語でのシステム開発経験がある方
・学歴不問
【尚良】
コミュニケーション力がある方担当者コメント 社内SE、PHPを使った業務の経験がある方大歓迎です。 休日/休暇 【勤務時間】
・10:00 ~ 19:00
・残業 月 ~ 20時間程度
【休日・休暇】
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休・育休休暇 ※取得実績アリ待遇/福利厚生 【給与】
年収 350万円~550万円
固定給制(月給)
【昇給回数】・年1回
【賞与回数】・年2回
【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回(10月)
・賞与年2回(9月・4月)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(原則月2万円まで)※超える場合は要相談
・残業手当
・役職手当
・報奨金制度会社概要/特徴
■臨床試験ボランティア活動支援
同社は臨床試験の被験者募集に特化したボランティア活動を支援している
企業です。
同社の理念は「新しい薬を早く世に出すことで病気で苦しんでいる方を助
けたい」ということ。
医薬品が承認されるまでには「基礎研究」→「非臨床試験」→「臨床試験」
→「承認審査」と数多くの段階があり、膨大な時間と労力を必要とします。
治験で優れた症例が集まると新薬は承認され、一般に販売されることにな
ります。 その中でも、「臨床試験」フェーズでその試験に自らの意思で
参加してくださる方(臨床試験ボランティア)に対し、国が制定した法令
とその理念を遵守して治験の意義や必要性を伝え、治験ボランティアへの
理解を得て頂くためのボランティア参加を呼びかけています。
治験に参加していただける方を、素早く的確に集める同社の事業は、医療
への貢献度も高く、また最近では医薬品の他にも健康食品のニーズが高ま
りつつあり、製薬メーカーなど医療機関からの引き合いも年々多くなって
います。
■被験者募集の取り組み
被験者一人一人と向き合うためにWebやメール、電話だけには頼らず登録説
明会を実施して直接被験者の疑問を解決しています。現在、登録されている
ボランティアの人数は30万人以上。そして、2020年までには50万人までに
拡大させていく予定です。今回は将来的にチームを束ねていただける方を求
めています。 これからさらに大きくなっていく同社を、一緒に支えていって
ください。
■最適な被験者募集戦略のために
今後は自社ボランティアを活用して被験者ニーズを把握し、製薬企業やCRO、
SMOと情報共有しながら、共に最適な被験者募集戦略を考えていくことを視野
に入れています。そして創薬支援に貢献すると共に、併せて運営する介護施設
から情報を集積し、被験者の創出機会を拡大するなど、創薬支援と介護の相乗
効果から、より確度の高い被験者を獲得していく計画です。地域にいる難治性
疾患や希少疾患の患者を掘り起こし、幅広い疾患で被験者不足という課題を解
決していくために活動を続けておられます。
雇用形態 正社員 -
ピックアップ
正社員
【Python】プロダクト開発エンジニア|帳票自動認識システムの開発
年収 :350万円〜900万円
・「 +Focus」の要件定義、機能設計、開発 ・新たなな顧客用途に対する仕様変更、機能設計、開発
株式会社ミラボ
正社員
【C言語】開発エンジニア|金融系システムの開発
年収 :350万円〜750万円
銀行や生保、損保といった金融系クライアントの業務に関するシステム開発です。設計から携われる案件が...
株式会社ケーエムケーワールド
正社員
【Photoshop/Illustrator】フロントエンドエンジニア|自社運営サイトの制作
年収 :350万円〜
主な業務は、自社運営メディアやサイトのデザインやページ制作、バナー広告など各種クリエイティブの制...
株式会社ケーエムケーワールド
正社員
【Java】WEBアプリケーションエンジニア|自社パッケージの開発
年収 :350万円〜750万円
社内での自社パッケージ開発や受託開発、客先での常駐開発をしていただきます。 弊社の強みである上流...
株式会社ケーエムケーワールド
正社員
【C#】インタラクティブエンジニア|デジタルアート作品の制作
年収 :350万円〜700万円
仕事内容 ・インタラクティブコンテンツ(インタラクションシステム / リアルタイムグラフィック)の設計...
チームラボ株式会社