-
【Python/SQR】データアナリスト|東証マザーズ上場グローバル企業
【企業名】株式会社ALBERT
職種 データベースエンジニア ・ データアナリスト年収 400万円〜
勤務地 業務内容 ■概要
同社もしくは顧客企業オフィスにて、分析業務全般を担当していただきます。
クライアントが保有するデータの理解や分析結果のレポーティング等も業務に含まれます。
■具体的には
・数理統計や機械学習を用いた分析
・Python、R、SQLほかプログラミング言語を用いた分析フローの実装(データ前処理および後処理を含む)
・小売(実店舗、EC問わず)における顧客のアクションデータを用いたCRM分析・レコメンデーション分析、需要予測分析(モデリング)
・通信機器等から得られるセンサデータを用いた時系列分析、画像解析必須スキル 【必須】
以下の①または②のどちらかを満たしていること。
①
・数理統計や機械学習の各手法を原理レベルから理解できる高度な数理知識
・数理統計や機械学習に関する幅広い知識(課題や条件に応じて適切な分析手法を選択できる)
・PythonもしくはRの実装経験(組み込み関数の単なる利用にとどまらず分析フローを一から実装できる)
・基本的なビジネススキル、コミュニケーション能力
②
・SQL、UNIXコマンド、各プログラミング言語でのデータ前処理~分析結果取得、モデリングを行うスキルおよび経験
・顧客分析の経験
・基本的なビジネススキル、コミュニケーション能力担当者コメント ■今後更に大きくなるBIマーケットが主要事業
現在では、よく耳にする『ビックデータ』ですが、
2005年に創業し、国内におけるビッグデータアナリティクス市場で成長中の企業です。
また、最近では画像認識や音声認識で一般的にも有名な
機械学習(ディープラーニング)や状態空間モデルなど、
最先端の分析技術をいち早くビジネスに応用したコンサルティングも行っています。
昨年、東証マザーズへの上場を果たし、今後、更なる飛躍が望める企業です。
BIと呼ばれる、企業の資産である情報を分析し、
そのデータを活かしたソリューションを提供するという膨大なニーズに、
共に応えていただけるデータアナリストを大募集中です。
■社員の健康を大事にしています
社員は禁煙者のみ(入社後禁煙する意志があれば現在喫煙者でも可)
ボディメンテナンス手当が最大30000円を支給するなど、
一番大切な社員の健康面をサポートしている企業です。休日/休暇 ・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・冬季休暇
・有給休暇
①法定年休:入社後半年経過後10日~最高20日
②会社年休:年間6日、買取申請可待遇/福利厚生 ・所定時間外、深夜労働手当全額支給
(2015年度全社平均27.3時間/月 ※部門により異なる)
・賞与 年2回
・給与改定 年2回
・通勤手当(上限30,000円/月)
・近隣住宅手当(上限30,000円/月)
・ボディメンテナンス手当(月額1~3万円)
・社会保険完備
・会社年休買取制度
・週1回出張マッサージ(15分間無料)
・インフルエンザ予防接種
・懇親会費補助制度(3,000円/月)
・クラブ活動(ランニング、ゴルフ)会社概要/特徴 ■『分析力をコアとするマーケティングソリューションカンパニー』
同社は、独自のテクノロジーを駆使し、マーケティングプラットフォームの提供
や、分析・コンサルティングにによる企業の問題解決支援を行っています。
高度なデータソリューションを提供するためのコアコンピタンスである
『分析力』は、下記8つのテクノロジーで支えられています。
・アナリティクス領域
「マーケティングリサーチ」
「多変量解析」
「データマイニング」
「テキスト&画像解析」
・エンジニアリング領域
「大規模データ処理」
「ソリューション開発」
「プラットフォーム構築」
「最適化モデリング」
上記の8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、独自のアルゴリズム
や手法が用いられており、優位性を確保しています。
また、創業以来、「分析力」をコアに、
金融、宇宙工学、医療といった多様な業界からメンバーが参画し、高い専門性を
持つデータサイエンティスト集団として成長してきました。
その高い分析力とコンサルティング力から、CHINTAIや博報堂、ぐるなび、ドクタ
ーシーラボなど、多くの企業に導入されています。
2015年2月には東証マザーズに上場。
そして、日本だけでなく、中国と韓国でも事業をスタートさせており、更には、北米
・ヨーロッパへの展開も狙い、グローバル化を進めています。
マーケティングのリーディングカンパニーとなり、「世界中の人に価値ある情報を届
ける」というミッションの元、少数精鋭のメンバーが更に分析力に磨きをかけ、グロ
ーバル規模で成長しています。
■社内の雰囲気
社員同士の距離が近く、コミュニケーションが取りやすいため、同じ部署のメンバー
からの協力も得やすく、非常に働きやすい環境です。
また、社員の業務効率や、心身の健康を維持するため、残業時間の抑制にも力を入れ
ています。
年齢や在籍年数を問わず、社員の活躍を正当に評価し、本人の能力にふさわしい仕事
やポジションにつけるよう評価制度を整えています。
30代の執行役員もおり、若手で重要な役職を任されている社員もいます。
(平均年齢33,7歳)雇用形態 正社員 -
ピックアップ
正社員
【Oracle】データベースエンジニア★老舗ソフトウェア商社
年収 :400万円〜
■募集背景 事業拡大のための増員 ■概況 ・社内でも重要部署として位置付けられています。 リピー...
株式会社アシスト
正社員
【Salesforce】システムエンジニア|銀行向けシステムの維持保守支援
年収 :300万円〜550万円
銀行向けSalesforce及びその周辺システムの維持保守支援作業
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
正社員
【IoT】アプリケーションエンジニア|IoTサービスの企画・開発
年収 :300万円〜900万円
【仕事内容】 ・ソフトウェア開発(設計/プログラミング) ・プロジェクト管理、サービスマネージメ...
ユーザーサイド株式会社