-
【リーダー候補】スクリプター|ストーリーパートの制作
【企業名】KLab株式会社
職種 ゲームプログラマー年収 600万円〜
勤務地 業務内容 【業務内容】
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにて、ストーリーパートの制作を担当。
ゲームの要件や仕様を把握し、世界観や設定に合わせて、ストーリーを魅力的に演出していただきます。
【主な業務内容】
ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成
制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査
まずは自社製のスクリプトエンジンを用いて、キャラモデル、アニメーション、エフェクトなどの各データを統合して実装・調整を行って頂きます。
ゆくゆくはメンバーマネージメントにも関わって頂く予定です。
必須スキル 【必須条件】
・シナリオを読み解き、そこからユニークな演出を発想できる柔軟性ある方
スクリプターとしての実務経験者(コンシューマーゲーム出身の方も歓迎します)
・もしくはアドベンチャーゲーム(個人制作可)を1本以上完成させたことがある方
・スクリプト言語の形式を問わずに、テキストベースでの作業が行える方
【歓迎要件】
・プログラミング経験のある方
・イラストの作成やデザインの経験がある方
・シナリオを執筆した経験がある方
・映像表現やレイアウトに造詣が深い方
・複数のスクリプトエンジンでの開発経験がある方
・コンテ作成が可能な方休日/休暇 【勤務時間】
役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。
・一般職:9:30~18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
【休日/休暇】
・完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など)
・年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など待遇/福利厚生 【福利厚生】
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア)
・確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、スマートフォン購入補助、情報発信促進、六本木ヒルズ森美術館無料入館など
※雇用形態により異なります会社概要/特徴 ■概要
KLab株式会社は六本木ヒルズに本社を置くモバイル向けゲームの開発および運用を行っている企業です。
2000年に株式会社サイバードの研究・開発部門、株式会社ケイ・ラボラトリーとして設立され、2004年に現在の社名であるKLabに変更となりました。
研究開発部門から独立したことからもわかるように、非常に高い技術力を設立最初期から、世界初の携帯電話の実機上で動くJavaアプリケーションや、BREWアプリケーション「KIM on BREW」を発表するな技術力を元に成長してきました。
2009年には携帯電話などのモバイルを対象としたオンラインゲームアプリを専業的に開発する子会社のKLabGames株式会社を誕生させたが、翌年にはこの会社を吸収する形で合併し、モバイルオンラインゲームアプリ開発も本体で行うようになりました。
リリースしたゲームの登録者数のトータルは2000万人を超えており、自社開発のほか、DeNAやバンダイナムコ、カプコン、ブシロードなどとの共同制作も行っています。近々では社会現象にもなったラブライブスクールフェスティバルといった大ヒット作品を輩出しました。
日本のみならず、積極的な海外展開を行っています。
■会社のビジョン/理念
「世界と自分をワクワクさせろ」
■事業展開
KLabの事業内容はゲーム事業とその他事業の2つに分けられます。
ゲーム事業では、スマートフォン向けアプリを中心にモバイルオンラインゲームの企画、開発を行っています。
近年はマニラ、サンフランシスコ、シンガポール、上海に現地法人を設立し、日本国内のみならず海外各国へも積極的にゲームを提供するなどグローバル展開を加速しています。その他事業では、スマートフォン関連のアプリケーション、サービス及びサーバーインフラの企画、開発、提供を行っています。
■海外展開
モバイルオンラインゲーム市場において、KLabは日本独自のゲームロジックや課金率向上ノウハウなどを産み出してきました。今後は、日本製のゲームロジックに米国製の世界感の融合させ、グローバル市場への進出を目指します。すでにフィリピン、シンガポール、アメリカに拠点を設置しており、2012年には中国にも拠点を開設しました。
各国現地法人が地域的な優位性を生かした国際分業体制を取ることによってワールドワイドに展開し、「KLabグループ」として世界最大規模のモバイルオンラインゲームベンダーを目指します。
■主な開発実績
恋してキャバ嬢(2009)
キャプテン翼〜つくろうドリームチーム〜(2011)
三国レジェンド(2011)
幽☆遊☆白書〜100%中の100%バトル〜(2012)
アークソウル(2012)
ドラゴングランド〜モンスターと勇者たち〜(2013)
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(2013)
Rise to the Throne(2013)
プロ野球グランドスラム(2013)雇用形態 正社員 -
ピックアップ
正社員
【PHP/MySql】ゲームプログラマ|ソーシャルゲームの開発
年収 :350万円〜600万円
PHP+MySqlによるソーシャルゲーム開発 サーバー構築・運用・保守・メンテナンス 【業務の流れ】 ▼...
株式会社テンダ
正社員
【PM】プロジェクトマネージャー | ゲーム制作部門での開発
年収 :600万円〜
当社のゲーム制作部門でゲーム開発のプロジェクトの全体マネジメントを担当して頂きます。 プロデュー...
KLab株式会社
正社員
【Unity】 クライアントエンジニア|ゲーム・VR/ARコンテンツの開発
年収 :300万円〜600万円
・ゲーム開発、VR/ARコンテンツ開発 勤務地:株式会社 カヤックアキバスタジオ(秋葉原)
株式会社カヤック
正社員
【C#/Unity】サーバーサイドエンジニア | 自社開発ソーシャルゲームの開発
年収 :300万円〜600万円
【業務内容】 弊社自社開発のゲームタイトルの企画・開発 【具体的には】 C#/Unityを用いた自社開...
株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)
正社員
【C++/Jenkins】 プログラマー|コンシューマゲーム開発★リーダー・マネジメント経験
年収 :600万円〜
コンシューマゲーム開発における、アセットビルドパイプラインの構築・最適化及びCI(Jenkins等)を利用...
株式会社ゲームフリーク