HTML(HyperText Markup Language:ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)とは、WebPageをデザインする時に使う言語で、ページの表示方法を、Webブラウザに指示するためのタグ付き(書式付き)のテキスト文書であるHTML文書(HTMLドキュメント)を作成するために使います。「タグ」と呼ばれる記号で、文章をマークアップする(印をつける)ために、こう呼ばれます。Webブラウザは、HTMLしか解釈しません。JavaScriptは、HTMLの中に、タグとして埋め込まれます。最近は、プログラムのヘルプや、ドキュメント、CD-ROMの内容の説明と、内容を手軽に利用できるようにする手段としても、HTML文書を使うことが一般的になってきました。ただし、HTMLはXMLに比べて、仕様があいまいであること、ブラウザごとに拡張がなされていること、そのような状況に完全に対応したWebブラウザや、サーバーの開発が困難であることなどから、HTML文書が必ずしも、常に意図どおりに機能するとは限りません。HTML文書の一部は、XMLに置き換えられる傾向があります。W3Cの勧告の中には、HTMLだけでなく、XML文書形式で公開されているものがあります。