月額単価 | 60万円〜70万円 |
---|---|
職種 | ブリッジSE |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
業務内容 | コンシューマ向けECのシステム開発のリニューアルにおける構築プロジェクトのブリッジSE業務を担当して頂きます。 【具体的業務】 台湾にある社内ステークホルダーまたは開発ベンダーと英語でのコミュニケーションを取りながら、eコマースのシステム運用をして頂きます。 |
必須スキル | 【必須】 ・eコマースのシステム運用経験(障害時の社内エス カレーションやベンダーコントロール経験など) ・社内ステークホルダーまたは開発ベンダーとの システム仕様・テス... |
雇用形態 | フリーランス(常駐) ・ フリーランス(在宅) |
-
ブリッジSE の案件
ブリッジSEは、国外のエンジニアにプロジェクトを発注することによって、人件費を安く抑え開発コストを削減し、利益拡大を目指すオフショア開発において、日本企業と国外の企業の間に入って橋渡しを務めます 。以前はブリッジSEというと、現地の外国人の責任者のことを指していましたが、オフショア開発の一般化にともなって外国語が堪能な日本人が現地に赴いて同じ役割を務めるケースも増えてきており、ブリッジSE=外国人ではなく、ブリッジSE=日本と国外の間で活躍する日本人または外国人、という広い意味を指すようになっています。
オフショア開発先は、人気のあるベトナム、中国を筆頭に、インドネシア、インド、フィリピン、カナダ、韓国などがあり、開発先は人件費の変動によって、より安いところへと移行していく傾向があります。
ブリッジSEには、 システムやソフトウェアを開発するプロジェクトを担当することから、システムエンジニアとしての実務経験が求められ、また折衝や調整をし、要件定義をしっかりと詰め仕様書に落とし込むといったマネジメント力も必要とされます。
それに加えてビジネスレベルの語学力が必須となり、TOEICでは最低でも750点は取得しておくのが良いといわれています。それ以外にも、両国の文化や商習慣の違いを理解して、柔軟に対応できる柔軟性も必要です。
キャリアとしては、ブリッジSEとして実績を積み、その後も更にプロジェクトマネージャーとして経験を積んだり、あるいはITコンサルタントに特化をしたり、中には英語力を生かして外資系の会社に転職をすることもあります。平均年収は600万円から700万円前後となっています。
該当5件
- 1
職種 ブリッジSE 勤務地 東京都 品川区 業務内容 同社は化粧品ECサイト及び各種モールシステム開発~保守まで行っている企業です。
今回はブリッジSEとして下記プロジェクトに参画していただきます。
【具体的業務】
日本オフィスでシステム開発している海外ECサイトと物流基幹システム(香港)を取り次ぐ共通バックエンドシステムの共同...必須スキル ・Webシステムの開発経験
・ビジネスレベルの語学力(英語)
・システム開発におけるPM/PL経験
・ブリッジSE経験雇用形態 フリーランス(常駐) 月額単価 60万円〜70万円 職種 ブリッジSE 勤務地 東京都 新宿区 業務内容 コンシューマ向けオンラインストアシステムのリニューアルにおける構築プロジェクトの受入テスト検討および実施業務を担当して頂きます。
【具体的業務】
台湾の社内開発部門と英語を使って以下の業務を担当して頂きます。
・ベンダーコントロール
・テスト計画作成
・テス...必須スキル 【必須】
・英語でのミーティングによるコミュニケーション
(基本的には対面ではなく電話会議)
・台湾の社内開発部門の担当者と英語でのEメール/
チャットツールによるコミュニ...雇用形態 フリーランス(常駐) ・ フリーランス(在宅) 職種 オープン系SE・プログラマ ・ ブリッジSE 勤務地 東京都 渋谷区 業務内容 ・プロジェクト(ECサイトの開発)に伴う顧客折衝
・要件定義~詳細設計の工程
・東京と他県とのブリッジ業務必須スキル 【必須】
・PHP、Zend Frameworkでの開発経験
・Webでの開発経験
【求める人物像】
・積極的な方
・大人数でのプロジェクトに対応可能な方雇用形態 フリーランス(常駐) 月額単価 60万円〜70万円 職種 オープン系SE・プログラマ ・ ブリッジSE ・ 社内SE 勤務地 東京都 業務内容 ・英語圏のエンジニアとメール・会話を行い、日本向けシステムの開発を行っていただきます。
・仕様調整、英語での会話、メールのやり取りを行っていただきます。必須スキル 【必須】
・英語での会話、メールのやり取りが可能なこと
・Java開発経験雇用形態 契約社員 ・ フリーランス(常駐) - 1