Mybatisは、Javaと.NET Frameworkで利用できる、XMLまたはアノテーションを用いてストアドプロシージャやSQL文をオブジェクトとマッピングする(O/Rマッピングライブラリ)。 2001年に始まったiBatisの後継プロジェクトで、2010年6月に永続性フレームワークは、現在のMybatisという名称に変更されて開発が続けられおり、 Apache License2.0よりオープンソースソフトウェアとして提供されています。
従来のオブジェクト指向型アプリケーション開発では、リレーショナルデータベースを扱う際、データモデルの設計思想の相違から起きるマッピング作業に手間と時間がかかっていましたが、Mybatisによってこの作業をフレームワーク化することで、必要だった大量のコーディングの記述量を大幅に削減し、アプリケーション構築の効率化と品質を向上させることが可能となりました。他のO/Rマッピングフレームワークはデータベースとオブジェクトをマッピングしますが、MybatisはSQL文とオブジェクトのマッピングを行います。既存のデータベースを使ったり、ユニークキーを持たないテーブルが存在する場合、複合キーを持つテーブルが多い場合、複雑なSQLを使う場合などに向いていると言われています。
永続性フレームワークとしてはHibernateが最も有名ですが、Mybatisは機能が限定的でシンプルな分簡単に習得できるので、まず初めに導入しやすい永続性フレームワークと言えます。