-
【TypeScript/React】フロントエンドエンジニア★Webアプリケーションの開発
職種 サーバーサイドエンジニア月額単価 60万円〜70万円
勤務エリア 最寄り駅 渋谷駅(リモート可)
業務内容 同社は受託事業を中心に基盤システム/Webプラットフォーム/モバイルアプリ/ゲームなど幅広く展開している企業です。
今回は製薬業界のサービスをReactを用いて開発していただきます。
※面談は弊社同席で1回行います。チーム構成 3-4名ほど
必須スキル ・React/TypeScript用いた実務での開発経験1年以上
・設計経験1年以上
・サーバーサイドやインフラ、PMとコミニュケーションがしっかり取れる方
尚可スキル ・React/TypeScript用いた実務での開発経験2年以上
開発環境 ・開発言語:Typescript、JavaScript、Node.js、HTML5、CSS3、SCSS
・フレームワーク/ライブラリー:React.js、Vue.js、Nuxt.js、Express.js、GraphQL、GSAP、jQuery、wordpress
・DB:MySQL、Firestore
・クラウドサービス:AWS、Firebase
・テスト:Jest、Cypress
・ツール:Swagger、Docker、Github Actions
※メイン言語:JSとTypescript
※メインフレームワーク:Vue.js、Reactリモートワーク リモートワーク可
休日/休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇 待遇/福利厚生 ・単金:スキル見合い
・勤務時間:フレックス制8h/日(コアタイム 11時-17時)
・服装:私服
・外国籍:可(ただし、日本語が流暢な方)とりあえずキープする掲載している案件はほんの一部です。非公開案件も多数ございますので、
無料登録後にご提案させて頂きます。まずはお気軽にご連絡ください。Related Posts
他にもこんな案件があります
NEW【AWS/GCP/Azure】SREエンジニア★不動産オンライン査定サービスのインフラ設計・構築
~ 900,000 円/月インフラエンジニア
- 東京都
- 千代田区
- フルリモート
- AWS
- GCP
- Azure
- Docker
- GitHub
NEW【Unity/C#】アプリ開発エンジニア★医療福祉特化型VRプラットフォームのVRアプリケーション開発支援
~ 700,000 円/月ゲーム系エンジニア
- 東京都
- 中央区
- C#
- Unity
- GitHub
- Jenkins
- Git
NEW【PHP】バックエンドエンジニア★入札情報サービスの機能・保守開発
~ 800,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 中央区
- PHP
- Go
- AWS
- GitHub
NEW【PHP】ゲームエンジニア★ゲーム開発企業でのサーバーサイド開発
~ 1,000,000 円/月ゲーム系エンジニア
サーバーサイドエンジニア
- 新宿区
- フルリモート
- PHP
- Laravel
- Linux
- MySQL
- AWS
- Docker
- GitHub
【JavaScript/Ruby】フルスタックエンジニア★自社サイバーセキュリティプロダクトの開発
~ 900,000 円/月フルスタックエンジニア
- 東京都
- 品川区
- フルリモート
- JavaScript
- Ruby
- Ruby on Rails
- Vue.js
- React
- AWS
- GitHub
【TypeScript/AWS/GCP】サーバーサイドエンジニア★入札情報サービスにおける情報連携システムの開発・保守
~ 900,000 円/月サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 中央区
- TypeScript
- Node.js
- MySQL
- AWS
- GCP
- Docker
【TypeScript】フロントエンドエンジニア★マーケティングリサーチツールのリプレイス
~ 800,000 円/月フロントエンドエンジニア
- フルリモート
- TypeScript
- PHP
- Laravel
- Node.js
- React
- MySQL
- GitHub
【AWS】インフラエンジニア★大手広告代理店次世代基盤更改の移行対応
~ 900,000 円/月インフラエンジニア
- 東京都
- 江東区
- Linux
- Oracle
- AWS
- Apache
- GitHub
- TomCat
【PHP】サーバーサイドエンジニア★物販ECサイトの開発
~ 800,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 港区
- PHP
- Java
- Linux
- MySQL
- AWS
Reactフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル
仕事内容
Reactを扱うエンジニアは、主にシステム開発企業でフロントエンド開発を行います。
ReactはGitHubスコアが99点、Stack Overflowスコアが97点と満点に近く、非常に人気の高いライブラリです。Facebook社によって、UI構築を目的として開発されました。国内では転職サイトの「careertrek」やビジネスSNSの「Wantedly Visit」などでReactが利用されています。
Reactは仮想DOMを使ってプログラムを組むことが可能で、DOMを直接操作しなくともHTMLが自動で変わります。そのため、開発コストやメンテナンスコストを抑えて高速に開発が可能です。
2022年現在、プロエンジニアではReactの案件を124件ほど公開(※非公開案件も取り扱っています)。
月収の平均は85万円程度。最高は120万円、最低は50万円程度。関連するフレームワーク・言語
市場動向とニーズ
Vue.jsと並び、Reactはとても人気の高いライブラリであり、新規開発、保守共に、常に多くの案件がある状態となっています。
さらに現在も意欲的な開発が続いていることから、今後も案件の増加は続いていくと予想されます。単価
平均月額単価 850,000 円 最高月額単価 1,200,000 円 ※プロエンジニア調べ
在宅案件
プロエンジニアで取り扱っているReactのフリーランス案件では、2022年9月時点ではおよそ9割と、とても多くの案件がリモートワーク可となっています。
フルリモートや時短勤務を取り入れている企業もあり、柔軟な働き方への対応が進んでいます。必要なスキル
ReactはHTML、CSS、JavaScriptを知っていることが前提の案件が多く、フロントエンドエンジニアとしての経験がある方におすすめです。
プロエンジニアで扱っている求人に応募するには、JavaScriptやJavaScriptのフレームワークを使った開発経験が最低でも1年以上あると望ましいでしょう。役立つ資格
Reactに特化した試験ではありませんが、LPI-Japanが提供する「HTML5プロフェッショナル認定試験」や、Certificatio.Partner社が提供する「CIW JavaScript Specialist」が有効です。 JavaScript の基本をしっかりと学ぶことで、ライブラリに対する理解もより深まるでしょう。
ただし「資格が無くては案件を受注できない」ということはないため、十分な実務経験があれば資格取得は不要です。将来性
ReactはJavaScriptの中でも新しいライブラリながら人気が高く、幅広い案件で利用されています。
さらにアップデートが活発であるため、今後も改良が行われていくと期待されます。海外では国内以上に利用されているため、今後も発展が期待されるでしょう。関連する案件
医療・人材プラットフォームのフロントエンド開発や、福祉業界向け人材サービスの開発、文献管理ツールの開発案件などがあります。 非公開案件も多数あるため、React案件をお探しのフリーランスの方はお気軽にお問い合わせください。
-
ピックアップ
フリーランス
【Go】サーバーサイドエンジニア★大規模動画アプリの開発
レシピ動画メディア/ファミリー向け動画メディア/ニュース&エンタメ動画メディアのいづれかにおいて...
月額単価:70万円〜80万円
2023年11月10日
フリーランス
【PHP/Go】サーバーサイドエンジニア★小売企業のDXプロダクトのバックエンド開発
同社は1to1のコミュニケーションの実現を中心とした小売企業のDXを推進しています。 その一環として、...
月額単価:70万円〜80万円
2023年11月10日
フリーランス
【Python】サーバーサイドエンジニア★サブスクリプションサービスの管理を行うSaaSの開発
サブスクリプションサービスの一元管理を行うSaaSを展開している企業にて、Pythonエンジニアを募集致し...
月額単価:50万円〜60万円
2023年10月25日
フリーランス
【PHP(Laravel)/業務委託】新機能の設計・開発・運用★2年以上の経験者優遇!リモート可で月60万~
同社は受託事業を中心に基盤システム/Webプラットフォーム/モバイルアプリ/ゲームなど幅広く展開して...
月額単価:60万円〜70万円
2023年09月22日
フリーランス
【PHP】サーバーサイドエンジニア★Webサービスの開発
受託開発や自社プロダクトのヘッドレスCMSを開発している企業にて、PHPエンジニアとしてご参画いただき...
月額単価:70万円〜80万円
2023年09月05日
現在70案件ほど動いているPJがあり、直近でも資金調達をしております。
Reactを用いた開発に携わっていきたい方は、とりあえずキープし、案件への申し込みをぜひ検討してみてください。