-
【Ruby on Rails】サーバサイドエンジニア★YouTube分析サービスの運用保守
職種 月額単価 80万円〜90万円
勤務エリア 最寄り駅 渋谷駅(週1出社)
業務内容 YouTubeを始めとする主要動画プラットフォームに対応した動画の市場データ及び分析サービスの運用保守業務をご担当頂きます。
その他にクラウド型動画配信プラットフォームも運営しており、場合によってはそちらの案件もご紹介させていただく可能性がございます。
※面談は弊社「プロエンジニア」のキャリアコンサルタントが同席の上、1回行います。プロエンジニア(運営元:インターノウス株式会社)ではエンド案件を中心に常時8000件の案件を保有しており、エンジニアの方々に業界最安値級の手数料で安心して働ける高品質な案件をご紹介しております。
【登録から就業までの流れ】
STEP.1 「プロエンジニア」(案件掲載元)で無料会員登録もしくは案件に申し込み
↓
STEP.2 キャリアコンサルタントよりお電話にて詳細をお伺いします
↓
STEP.3 案件のご紹介
↓
STEP.4 紹介先企業との三者面談
↓
STEP.5 就業スタート
【お問い合わせ先】
登録済みの方:担当のキャリアコンサルタントにお電話ください。
まだ登録がお済みでない方:掲載元の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。必須スキル ・Ruby on Rails や Python など動的型付け言語のプログラミング経験3年以上
・バッチ処理の実装またはパフォーマンス改善などを行った経験がある方(並列処理を伴うものであれば尚可)
・RDB、NoSQL、列指向データベースいずれか2つ以上の利用・開発経験
・AWS環境での開発経験尚可スキル ・Go での開発経験
・UI/UXの設計、実装経験
・AI、機械学習、データ分析に関する開発経験
・大規模データを扱った開発経験開発環境 ・バックエンド:Ruby on Rails、Python3、Go
・フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js、TypeScript
・データベース:MySQL (Aurora)
・インフラ:AWS(CloudSearch / Lambda / S3 / SageMaker / その他色々)
・CI/CD:Jenkins、Terraform
・プロジェクト管理:Git、GitHub、Jira、Confluenceリモートワーク リモートワーク可
休日/休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 待遇/福利厚生 ・単金:スキル見合い
・勤務時間:10時00分〜19時00分(コアタイム12時00分〜15時00分)
・服装:私服
・外国籍:可(ただし、日本語が流暢な方)備考 PC貸与:有 とりあえずキープする掲載している案件はほんの一部です。非公開案件も多数ございますので、
無料登録後にご提案させて頂きます。まずはお気軽にご連絡ください。Related Posts
他にもこんな案件があります
NEW【C/横浜】制御エンジニア★デジタルカメラ機器の電源制御モジュール開発
~ 0,000 円/月制御・組込エンジニア
- 神奈川県
- C
- Linux
- GitHub
- Git
NEW【React/Node.js/Python】フルスタックエンジニア★プロダクト開発・ソリューション開発
~ 1,000,000 円/月フルスタックエンジニア
- 東京都
- 港区
- TypeScript
- Python
- Node.js
- React
- AWS
NEW【AWS】クラウドエンジニア★eKYCサービスのインフラ開発運用
~ 1,000,000 円/月インフラエンジニア
クラウドエンジニア
- 東京都
- 中央区
- SQL
- AWS
- Git
【Python】AIエンジニア★事業会社でのAIモデル構築・機械学習アルゴリズム開発
~ 1,000,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 港区
- Python
- AWS
【AWS】サーバーサイドエンジニア★認証基盤システムのリプレース (Auth0)
~ 900,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 港区
- AWS
【Java/セット提案必須】システムエンジニア★決済代行システムの開発(飯田橋)
~ 800,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 文京区
- Java
- SQL
- Windows
- Linux
- UNIX
【PHP】サーバーサイドエンジニア★システム運用保守部のテスト設計・実施 ※開発無し
~ 600,000 円/月サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 品川区
- PHP
- Laravel
- Linux
- MySQL
- AWS
- Docker
- Git
【Go】バックエンドエンジニア★eKYCプロダクトの開発
~ 1,000,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 中央区
- Go
- AWS
【Python】機械学習エンジニア★認証プロダクトの精度改善
~ 1,000,000 円/月オープン系SE・プログラマ
サーバーサイドエンジニア
- 東京都
- 中央区
- Python
- Git
Ruby on Railsフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル
仕事内容
Ruby on Railsを扱うエンジニアは、主にシステム開発企業でWebアプリケーションなどのバックエンド開発を行います。
Ruby on RailsはGitHubスコアが87点、Stack Overflowスコアが99点と非常に人気の高いRubyのフレームワークです。
国内ではスキルシェアサービス「ココナラ」や、レシピ共有サイトの「クックパッド」などで利用されています。
2022年現在、プロエンジニアではRuby on Railsの案件を156件ほど公開(※非公開案件も取り扱っています)。
月収の平均は85万円程度。最高は120万円、最低は30万円程度。関連するフレームワーク・言語
市場動向とニーズ
「より少ないコードでプログラムが作れる」といった特徴から、スタートアップを始めとしたスピード感のある現場で数多く採用されています。
また日本語のドキュメントやコミュニティが充実しているRuby人気も伴い、案件は新規開発、保守共に、常に多い状態となっています。単価
平均月額単価 850,000 円 最高月額単価 1,200,000 円 ※プロエンジニア調べ
在宅案件
プロエンジニアで取り扱っているRuby on Railsのフリーランス案件では、2022年9月時点ではおよそ半数の案件がリモートワーク可となっています。
フルリモートや時短勤務を取り入れている企業もあり、柔軟な働き方への対応が進んでいます。必要なスキル
プロエンジニアで扱っている求人では、未経験の求人もあります。
さらに経験年数が1年以上あると、応募の幅がぐっと広がるでしょう。
経験を求められる案件では、開発をリードするスキルやマネジメントスキルなども求められます。役立つ資格
Ruby on Railsに特化した試験はありませんが、Ruby Associationが展開している「Ruby技術認定試験」が有効です。 Rubyの基本をしっかりと学ぶことで、フレームワークに対する理解もより深まるでしょう。
ただし「資格が無くては案件を受注できない」ということはないため、十分な実務経験があれば、資格取得はマストではありません。将来性
Ruby on Railsは案件数が圧倒的に多く、新規開発から運用保守まで作業の範囲もとても広い状況です。
案件は今後も増加して行くと予想しています。関連する案件
AIを用いたチャットボットの開発案件や、動画クリエイターマネジメントシステムの開発案件などがあります。 非公開案件も多数あるため、Ruby on Rails案件をお探しのフリーランスの方はお気軽にお問い合わせください。
-
ピックアップ
フリーランス
NEW 【AWS】サーバーサイドエンジニア★認証基盤システムのリプレース (Auth0)
Salesforce や AWS 等のクラウドサービスを用いた開発を行っている企業にて、認証基盤システムの Auth0 ...
月額単価:80万円〜90万円
2025年05月14日
フリーランス
【Java/Spring】サーバーサイドエンジニア★アーキテクト開発支援
Java を用いた公営競技投票システム保守開発案件にご参画いただきます。 様々なプロジェクトにおいて、...
月額単価:70万円〜90万円
2025年05月08日
フリーランス
【PHP/Laravel】サーバーサイドエンジニア★住宅メーカー向けシステムの開発
主に大手企業のシステムを受託開発している企業の案件です。 今回は Laravel を用いた住宅メーカー向け...
月額単価:90万円〜
2025年04月29日
フリーランス
【Java/Node.js】サーバーサイドエンジニア★eKYCサービスの開発
eKYCサービスや生体認証サービスを展開している事業会社にて、バックエンドエンジニアを募集しておりま...
月額単価:80万円〜100万円
2025年04月23日
フリーランス
【PHP/Laravel】バックエンドエンジニア★運送会社向けのSaaSシステム開発
運送業向けの求人サービスやDXサービスを開発している企業にて、バックエンドエンジニアとしてご参画い...
月額単価:80万円〜90万円
2025年04月21日
週1出社/リモート併用での就業になります。
Ruby on Railsを用いた開発に携わっていきたい方は、とりあえずキープし、案件への申し込みをぜひ検討してみてください。