• 【PdM】保育・教育施設向け業務支援サービスの開発

    職種
    月額単価

    40万円〜

    勤務エリア
    最寄り駅

    三田駅(フルリモート)

    業務内容
    保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業にて、同サービスのPdMとして参画して頂きます。
    同サービスの決済機能を活用いただくことで集金周りの雑多な業務を効率化できるよう、施設の課題を探索しながら上記プロダクトの機能改善を推進いただける方を募集しています。
    働き方としてバーチャルオフィス (Gather) を採用しております。

    【具体的な業務内容】
    ・プロダクト戦略/ロードマップの策定および遂行
    ・定量/定性データを元にした課題定義、 施策検証、効果検証
    ・要件定義等新規機能開発におけるプロダクトマネジメント

    ※面談は弊社「プロエンジニア」のキャリアコンサルタントが同席の上、1回行います。プロエンジニア(運営元:インターノウス株式会社)ではエンド案件を中心に常時8000件の案件を保有しており、エンジニアの方々に業界最安値級の手数料で安心して働ける高品質な案件をご紹介しております。

    【登録から就業までの流れ】
    STEP.1 「プロエンジニア」(案件掲載元)で無料会員登録もしくは案件に申し込み

    STEP.2 キャリアコンサルタントよりお電話にて詳細をお伺いします

    STEP.3 案件のご紹介

    STEP.4 紹介先企業との三者面談

    STEP.5 就業スタート

    【お問い合わせ先】
    登録済みの方:担当のキャリアコンサルタントにお電話ください。
    まだ登録がお済みでない方:掲載元の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
    必須スキル

    ・定量、定性調査によるユーザ課題の探索/施策検証/効果検証の経験
    ・部署職種を問わず必要なコミュニケーションをとり、案件を推進した経験
    ・保育ドメインへの興味関心

    尚可スキル

    ・プロダクトマネジメント, プロダクトオーナーの実務経験
    ・toB / SaaS事業会社での実務経験
    ・保育ドメインについての理解

    リモートワーク

    リモートワーク可

    休日/休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
    待遇/福利厚生 ・単金:スキル見合い
    ・勤務時間:9:00-18:00
    ・服装:私服
    コンサルタント
    牛尾太郎
    保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業です。
    働くパパやママが多く、フルリモート環境での就業となっています。
    プロダクトマネージャーとして自社サービス開発に携わっていきたい方は、とりあえずキープし、案件への申し込みをぜひ検討してみてください。
    とりあえずキープする
    掲載している案件はほんの一部です。非公開案件も多数ございますので、
    無料登録後にご提案させて頂きます。まずはお気軽にご連絡ください。

    Related Posts

    プロダクトマネージャーフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル

    仕事内容

    プロダクトマネージャーとは、特定のプロダクト(製品)に対して全責任を負い、かつ決定権を持つポジションです。
    プロダクトの開発フェーズだけでなく、戦略立案やマーケティング・販売戦略のフェーズ、そしてUX(ユーザー体験)デザインまでを請け負います。
    プロダクトのライフサイクルを一貫してマネジメントし、プロダクトを成功に導くのが使命です。

    2022年現在、プロエンジニアではプロダクトマネージャーの案件を10件ほど公開(※非公開案件も取り扱っています)。
    月収の平均は86万円程度。最高は130万円、最低は60万円程度。

    市場動向とニーズ

    プロダクトマネージャーは、顧客満足度を上げ、最大利益を得るために配置されている印象の職種です。そ良い製品を作るだけでなく、その後のマーケティング戦略なども考える必要があります。そのため、どちらかと言うとエンジニアよりもマーケディングやビジネス側の延長線上にあるポジションです。
    とはいえ開発エンジニアとしてのバックグラウンドを求められることもあり、またプロジェクトマネージャーの経験者にも需要があります。

    単価

    平均月額単価 860,000
    最高月額単価 1,300,000

    ※プロエンジニア調べ

    在宅案件

    プロエンジニアで取り扱っているプロダクトマネージャーのフリーランス案件では、2022年10月時点でおよそ3割の案件がリモートワーク可となっています。
    とはいえフルリモートや時短勤務を取り入れている企業は増加傾向にあり、今後より柔軟な働き方への対応が進んでいく可能性もあります。

    必要なスキル

    プロエンジニアで扱っている案件では、プログラミングや設計など開発エンジニアとしての充分な経験がある上で、さらにプロジェクトマネージャーの経験があれば応募の幅が広がるでしょう。

    役立つ資格

    国家資格である「ITアーキテクト試験」「ITストラテジスト試験」「プロジェクトマネージャー」がおすすめです。
    プロダクトマネージャー専用の試験ではありませんが、マネジメントやIT戦略に関する知識を証明することができます。
    プロダクトマネージャーの案件受注に資格は必須ではありませんが、これらの資格取得者の存在は官公庁案件では入札条件になっている場合があります。取得しておいて損のない資格です。

    将来性

    ITサービスの提供を通してより多くの利益を得るために、プロダクトマネージャーを配置する企業が増えています。特にSaaS企業の増加に伴い、プロダクトマネージャーの需要も増加すると予想されています。

    関連する案件

    保育園支援プロダクト開発ディレクション案件や、BtoB向けライフスタイル支援サービスのマネジメント案件、事業会社(マーケティングツールサービス展開)でのマネジメント業務案件などがあります。
    非公開案件も多数あるため、プロダクトマネージャー向けの案件をお探しのフリーランスの方はお気軽にお問い合わせください。

  • ピックアップ

    フリーランス

    NEW 【Ruby】サーバーサイドエンジニア★動画配信システムの開発

    動画に関するシステムやCMSを開発している企業にて、Ruby のエンジニアとしてご参画いただきます。 ※...

    月額単価:70万円〜120万円

    フリーランス

    NEW 【Python 他】AIエンジニア/データサイエンティスト★外資系企業でのAI及び機械学習モデルの開発

    同社は、マテリアルズ・インフォマティクス(材料情報学)に基づく研究開発支援サービスを展開する企業...

    フリーランス

    NEW 【PMO】小売業開発プロジェクトの業務支援

    MDシステム開発PJのPMO業務支援をご担当いただきます。 製造小売業 (SPA) のビジネスモデルにおける、...

    月額単価:70万円〜

    フリーランス

    NEW 【PMO】医療系複数事業における営業・PMサポート

    調剤薬局向けにサービスを展開する企業にて、営業、PMサポートとしてご参画いただきます。 製薬企業向...

    月額単価:40万円〜60万円

    フリーランス

    NEW 【Webディレクター】エンタメサイトのディレクション

    今回は、エンタメ企業の自社サイトや大型イベントなど様々なWebサイトにおけるディレクション、制作・運...

    月額単価:40万円〜

SCROLL TOP