• 【React/Ruby on Rails】フルスタックエンジニア★プロダクト開発

    職種
    月額単価

    80万円〜90万円

    勤務エリア
    最寄り駅

    フルリモート可
    ※関東近郊の場合、週1程度の出社ができると尚可

    業務内容
    金融機関の顧客向け統合プラットフォームを中心に、金融サービスを開発・運営している企業にてプロダクト開発全体をリードするフルスタックエンジニアの募集です。
    具体的な業務内容は下記を想定しております。
    ・React、Ruby on Rails、Java、TypeScript を使用したアプリケーション開発
    ・アーキテクチャ設計と技術選定
    ・クラウド環境の構築や運用
    ・DevOps と CI/CD の実践
    ・技術的課題の解決とパフォーマンスチューニング
    ・その他

    ※面談は弊社「プロエンジニア」のキャリアコンサルタントが同席の上、1回行います。プロエンジニア(運営元:インターノウス株式会社)ではエンド案件を中心に常時8000件の案件を保有しており、エンジニアの方々に業界最安値級の手数料で安心して働ける高品質な案件をご紹介しております。

    【登録から就業までの流れ】
    STEP.1 「プロエンジニア」(案件掲載元)で無料会員登録もしくは案件に申し込み

    STEP.2 キャリアコンサルタントよりお電話にて詳細をお伺いします

    STEP.3 案件のご紹介

    STEP.4 紹介先企業との三者面談

    STEP.5 就業スタート

    【お問い合わせ先】
    登録済みの方:担当のキャリアコンサルタントにお電話ください。
    まだ登録がお済みでない方:掲載元の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
    必須スキル

    ・React を用いたフロントエンド開発経験(3年以上)
    ・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発経験(5年以上)
    ・Azure / AWS 等のクラウドプラットフォームを用いたシステム運用経験(5年以上)
    ・Docker や Kubernetes を用いたインフラ自動化や継続的デリバリーの経験(5年以上)

    尚可スキル

    ・金融サービス案件経験
    ・コンピュータサイエンスの学位保持
    ・オープンソースコミュニティでの活動経験

    開発環境

    ・Backend
     - Ruby、Ruby on Rails
     - Java
     - TypeScript
     - Python (OCR)
    ・Frontend
     - React
     - TypeScript
    ・Infrastructure
     - Kubernetes
     - Docker
     - Azure : AKS (Azure Kubernetes Service)、Azure Database for MySQL、FrontDoor、FrontDoor WAF Policy、Storage Account、Application Insights、Log Analytics
     - AWS : S3、CloudFront、KMS、Route53、SES、SNS
    ・DB
     - MySQL
     - MongoDB、Azure Cosmos DB API for MongoDB
    ・Tools
     - SendGrid
     - KeyCloak
     - Notion
     - Slack
    ・CI/CD
     - GitHub
     - Azure DevOps

    リモートワーク

    リモートワーク可

    休日/休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇
    待遇/福利厚生 ・単金:スキル見合い
    ・勤務時間:フレックス可(正社員は10:00~18:00 基本のため、MTG時等の調整はお願いいたします)
    ・服装:私服
    備考 ・原則自前PCを使用(OS指定無し)
    コンサルタント
    牛尾太郎
    金融機関の顧客向け統合プラットフォームを中心に、金融サービスを開発・運営している企業です。
    フルリモートでの就業が可能です。
    開発全体をリードするフルスタックエンジニアとして携わっていきたい方は、とりあえずキープし、案件への申し込みをぜひ検討してみてください。
    とりあえずキープする
    掲載している案件はほんの一部です。非公開案件も多数ございますので、
    無料登録後にご提案させて頂きます。まずはお気軽にご連絡ください。

    Related Posts

    NEW

    【React】フロントエンドエンジニア★エンタメサービスの開発

    ~ 900,000 円/月
    フルスタックエンジニア
    フロントエンドエンジニア
    サーバーサイドエンジニア
    • 東京都
    • 渋谷区
    • HTML・CSS
    • TypeScript
    • Next.js
    • React
    • Git

    【AWS】クラウドエンジニア★インフラ基盤の統合・保守

    ~ 900,000 円/月
    クラウドエンジニア
    • AWS

    【Laravel/React】フルスタックエンジニア★運送会社向け管理システムの開発

    ~ 900,000 円/月
    フルスタックエンジニア
    オープン系SE・プログラマ
    • 東京都
    • 港区
    • TypeScript
    • PHP
    • Laravel
    • React
    • AWS

    【Java/Node.js】サーバーサイドエンジニア★eKYCサービスの開発

    ~ 1,000,000 円/月
    オープン系SE・プログラマ
    サーバーサイドエンジニア
    • 東京都
    • 中央区
    • Java
    • Node.js
    • AWS

    【Node.js】サーバーサイドエンジニア★カスタムアプリ開発(バックエンド特化)

    ~ 900,000 円/月
    サーバーサイドエンジニア
    • フルリモート
    • TypeScript
    • Node.js
    • GCP

    【Ruby】サーバーサイドエンジニア★動画配信システムの開発

    ~ 1,200,000 円/月
    オープン系SE・プログラマ
    サーバーサイドエンジニア
    • 東京都
    • 渋谷区
    • Ruby
    • Ruby on Rails
    • React
    • その他
    • AWS

    【AWS/GCP】クラウドエンジニア★クラウド環境構築

    ~ 1,000,000 円/月
    インフラエンジニア
    クラウドエンジニア
    • 東京都
    • 江東区
    • AWS
    • Apache
    • GCP
    • Docker
    • TomCat
    • Jenkins

    【Java/Kotlin】Androidアプリ開発エンジニア★クラウド型POSアプリの開発

    ~ 900,000 円/月
    スマホアプリエンジニア
    • 東京都
    • 渋谷区
    • Java
    • Kotlin
    • Android
    • MySQL
    • AWS
    • Git

    【上流SE】運送会社向け管理システムの開発

    ~ 900,000 円/月
    オープン系SE・プログラマ
    サーバーサイドエンジニア
    • 東京都
    • 港区
    • TypeScript
    • PHP
    • Laravel
    • React

    フルスタックエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル

    仕事内容

    フルスタックエンジニアとは、ITシステムの開発や運用を行う過程において、複数のスキルを持つエンジニアのことです。対応範囲に個人差はありますが、設計・開発の現場ではフロントエンドからサーバーサイドまで、どちらのパートにも柔軟に対応可能であることを求められます。さらにインフラの構築から稼働後の運用まで、幅広く担当できる人材を指しています。

    2022年現在、プロエンジニアではフルスタックエンジニアの案件を562件ほど公開(※非公開案件も取り扱っています)。
    月収の平均は74万円程度。最高は150万円、最低は40万円程度。

    関連するフレームワーク・言語

    市場動向とニーズ

    フルスタックエンジニアの求人は、スタートアップやベンチャーに豊富です。こうした案件は上流工程から参画しやすく、好条件を引き出しやすい傾向があります。
    また最終的に社員となり、ストックオプションの適応を受ける道も。フルスタックと言いつつも、実際はフロントエンド寄りで稼働するといったことも可能なので、働き方の幅が広い職種です。

    キャリアコンサルタント
    池田
    フリーランスのフルスタックエンジニアは非常に価値がある人材です!
    特にスタートアップ/ベンチャーは1人で広い範囲を対応できる方が求められていて、フルスタックエンジニアの採用ニーズが大きいです。仮に参画先企業の開発体制が整備され、役目が終わったとしても、フルスタックエンジニアとして活躍してきた方であれば、別のポジションを用意されることも多いです。正社員として登用された上でCTOやテックリードの道に進むケースもありますし、また別の案件に参画することもあります。案件自体が消えることはそうそう無いですね。

    単価

    平均月額単価 740,000
    最高月額単価 1,500,000

    ※プロエンジニア調べ

    在宅案件

    プロエンジニアで取り扱っているフルスタックエンジニアのフリーランス案件では、2022年10月時点ではおよそ3割の案件がリモートワーク可となっています。
    フルリモートや時短勤務を取り入れている企業もあり、柔軟な働き方への対応が進んでいます。

    必要なスキル

    必要なスキルとしては、「TypeScript」や「Angular」などのフロントエンドの技術に加え、「Java」や「PHP」、「Ruby」などサーバーサイドの技術、ほかにも「Linux」や「Docker」などの実務経験が求められます。
    さらに設計の経験やテストの経験、インフラの設計・構築経験、稼働後の運用保守経験などがあると、アピールポイントになります。
    要件定義から稼働までプロジェクトに一貫して参加した経験があると、なお良いでしょう。

    プロエンジニアで扱っている求人に応募するには、Webアプリケーションの開発経験2年以上に加え、設計や運用などの経験が求められます。

    役立つ資格

    資格で言えば「応用情報技術者試験」に合格しているレベルであれば、ひとまず問題はありません。とはいえフルスタックエンジニアは資格があればなれるという職種ではないので、実務経験が重要です。
    フロントエンド/バックエンドのいずれかで、3年以上の経験が必要です。

    将来性

    フリーランスのフルスタックエンジニアは非常に価値のある人材であり、特にスタートアップやベンチャーでの需要が豊富な状況です。当初の役目が終わっても別にポジションが用意されることも多く、案件自体が消えることはそうそうないと予想されています。

    関連する案件

    アウトドアWebメディアを展開する企業での開発や、オンライン学習サービスの開発、訪日外国人旅行者向けプラットフォームの開発案件などがあります。
    弊社「プロエンジニア」のおすすめ案件は、以下に詳しくまとめています。また非公開案件も多数あるため、フルスタックエンジニア案件をお探しのフリーランスの方はお気軽にお問い合わせください。

    フルスタックエンジニア向けフリーランス案件の求人動向/需要をプロが語る

  • ピックアップ

    フリーランス

    NEW 【React】フロントエンドエンジニア★エンタメサービスの開発

    オンラインくじサービスやオンラインファンサービスを展開する企業にてフロントエンドエンジニアとして...

    月額単価:60万円〜90万円

    フリーランス

    NEW 【React/Go】フルスタックエンジニア★LIFFアプリ・LINEミニアプリ等の開発

    主にLIFFアプリ、LINEミニアプリ開発を受託する企業でのエンジニア募集です。 今回は特定のPJへに限定...

    月額単価:80万円〜

    フリーランス

    【言語複数】フルスタックエンジニア★某有名経済情報サービスを展開している企業での開発

    同社は経済情報サービスを複数展開している企業です。 今回は、BtoB向け経済情報プラットフォームの開...

    月額単価:50万円〜90万円

    フリーランス

    【Next.js】フルスタックエンジニア★認証基盤システムのリプレース (Auth0)

    Salesforce や AWS 等のクラウドサービスを用いた開発を行っている企業にて、コンシューマ向け認証基盤...

    月額単価:80万円〜90万円

    フリーランス

    【PHP/Laravel】サーバーサイドエンジニア★エンタメサービスの開発

    オンラインくじサービスやオンラインファンサービスを展開する企業にてWebエンジニアとしてご参画いただ...

    月額単価:60万円〜80万円

SCROLL TOP