矢島さんプロフィール
1990年生まれ。金融関連の営業職を2年、接客業を2年を経た後に、ヘルプデスクとして企業に常駐。その後より自由なワークスタイルを求めてフリーランスエンジニアに転身。
❶ 金融関連の営業女性が実務未経験からNTTグループのエンジニアに転職できた理由
【Q】金融関連の営業から実務未経験でエンジニアに転身されましたが、新たな職種にチャレンジしようと思ったきっかけを教えてください
もともとIT関係の仕事をしていたわけではなく、金融企業の営業をやっていました。毎月のノルマに追われて忙しく働いていたある日、職務中に交通事故に…。仕事を休まざるを得ない状況になったとき、本当にこの働き方で大丈夫か不安になり、手に職をつけて働けるエンジニアへの転職を考えるように。ノルマをこなしながら働く日々はプレッシャーも多かったですし、事故をきっかけに働き方を見直せたことは本当によかったなと思っています。転職後は企業に勤めながら常駐エンジニアとして働いていました。
【Q】常駐エンジニアとしてキャリアを積む中で、本格的に「フリーランスエンジニアになろう」と決めたきっかけは何でしたか?
仕事のつながりでプロエンジニアのコンサルタントを紹介していただいたことが、フリーランスへ転身するきっかけになりました。
もともと個人事業主扱いで働いていたこともあり、フリーランスエンジニアへの転身は、かなり早い段階で考えていました。企業に属しながら常駐エンジニアとして働いていると、どうしても商流の深さやマージンによって、仕事の成果に見合った報酬が得られにくいじゃないですか。だからフリーランスとして働いた方が絶対にいいと思っていたんです。コンサルタントと出会えたことでフリーランスへの道を切り開くことができました。本当に感謝しています。
現在はフリーランスになって2年目。独立前に描いていたフリーランス像とほぼギャップなく、楽しく働けています。むしろ自分の時間が増えていい意味でのギャップを感じているくらいです。税金などの事務的処理も、個人事業主として働く両親に教えてもらうことができたので、特に困ることなくこなせています。
【Q】プロエンジニアを利用して良かった点があれば教えて下さい
エンドユーザーとの距離が近い仕事をいただけるところに、とても魅力を感じています。プロエンジニアのコンサルタントはいつもレスポンスが早く、細かくヒアリングしてくださるので、すごく信頼できる存在。サバサバしていて話しやすいので、困った時も相談しやすくて助かっています。
❷ 営業職で培ったコミュニケーション能力を活かし、NTTグループのエンジニアとしてユーザー様をサポート
【Q】現在はNTTグループのエンジニアとしてご活躍されていますね
今はNTTグループの企業で、フリーランス常駐エンジニアとして働いています。ITアシスタントという部署で、ユーザーさんに渡すパソコンのキッティングや、システムの操作方法のレクチャーなどを担当しています。ヘルプデスクのような仕事なので、結構人とコミュニケーションする機会が多いですね。
今はコロナの影響もあり、週の半分はリモートで働いています。リモートは基本電話対応になるので、パソコンが苦手な方から連絡をいただいた時は結構大変です。それでも困って私に連絡をしてくださっているので、なんとか解決してあげたいという気持ちで仕事に取り組んでいます。時間がなくて焦っている方もいらっしゃるので、まずは「落ち着いてください」と声をおかけしたり、遠隔でユーザーさんのパソコンを見て対応したりと、自分なりに工夫しながらコロナ禍も仕事をこなしています。
❸ 仕事の質や単価は頑張り次第で変わります。フリーランスとして働くなら、日々の勉強は大切に
【Q】これから挑戦してみたいことはありますか?
フリーランスになって自由な時間が増えたので、副業にチャレンジしてみたいなと思っています。規則にしばられず働けるのはフリーランスの特権ですよね。
また、子どもを授かったらフルタイムでなく、在宅で働けるようにしたいと考えているので、今のうちに必要なスキルを身につけておきたいとも考えています。年齢を重ねてライフスタイルが変化しても働き続けられるよう、今のうちに将来設計と種まきをしておきたいんです。
【Q】SESやフリーランスを目指す方へのアドバイスをお願いします
IT系のフリーランスって、スキルがそんなになくても大丈夫だと思うんです。個人的には独立しやすい業界なんじゃないかなと思います。もちろん、スキルがあるに越したことはありません。フリーランスの場合、自身のスキルに順当した仕事をすることになるので、自分で頑張らないと仕事の質も単価も上がらないし、いずれ困ることになると思います。自分のペースでいいので、勉強する時間は必ず作ることをおすすめします。
また、フリーランスは会社という後ろ盾がない分、コミュニケーションをしっかりとって、人との関わりを大切にすると良いと思います。みなさんが楽しく働けることを心から応援しています!