-
情報処理技術者試験の解答速報サイトまとめ【2018年版】
公開日:2017年11月02日 最終更新日:2019年09月26日
試験が終わったら次の準備のためにも早く結果が知りたいですね。そこで今回は、情報処理技術者試験の解答速報を提供してくれているサイトをまとめてご紹介したいと思います。
目次
1.1 情報セキュリティマネジメント(SG)の解答速報
1.2 基本情報技術者試験(FE)の解答速報
1.3 応用情報技術者試験(AP)の解答速報
1.4 プロジェクトマネージャ試験(PM)の解答速報
1.5 ネットワークスペシャリスト試験(NW)の解答速報
1.6 データベーススペシャリスト試験(DB)の解答速報
1.7 情報処理安全確保支援士(SC)の解答速報2.1 情報処理技術者試験公式サイト
2.2 TAC
2.3 ITEC(アイテック)
2.4 資格の大原
2.5 iTAC(アイタック)1.試験別 解答速報掲載サイト一覧
試験ごとの速報掲載サイトを一覧にしました。
サイト別の詳細情報については、リスト中のサイト名をクリックするとご確認頂けます。2.各解答速報サイトの詳細情報
2.1 情報処理技術者試験公式サイト
■公開時期
午前試験:試験終了後、当日中に公開されます。
午後試験:合格発表日の約1週間前に公開されます。■公開対象
午前試験、午後試験全て。
■公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■備考
意外と盲点なのですが、多肢選択式問題の解答については情報セキュリティマネジメント、基本情報、応用情報、そして高度共通1・2すべて、情報処理技術者試験の公式サイトで同日中に公開されます。記述式の午後試験については合格発表が近くなるまで模範解答の公開はありませんが、午前合格か否かのチェックは当日中に可能となっています。なお基本情報技術者試験については午後も選択式のため、全解答が当日中に発表されます。
2.2 TAC
■公開時期
試験終了後だいたい2~5日後に公開されています。
■公開対象
午後試験の解答例があります。
■公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■備考
各種資格の学校で有名な、「TAC」の公式サイトです。各試験の講座も開講されており、信頼できる解答例が公開されています。また、配点予想も掲載されるため、自己採点によって自身の点数を予測することができます。
2.3 ITEC(アイテック)
■公開時期
試験終了後だいたい2~5日後に公開されています。
■公開対象
午後試験の解答例があります。
■公開範囲
無料ID登録が必要ですが、Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
また便利機能として、自動採点を行ってくれるサービスがあります。■備考
IT教育をメインに、参考書の出版や教材の販売、模擬試験の実施などが行われている「ITEC」のサイトです。同社のネットワークスペシャリスト試験を含む高度区分試験の午後解説本には定評があり、こちらも信頼できる解答例、および配点予想が提供されています。
2.4 資格の大原
■公開時期
試験終了後だいたい2日後くらいに公開されます。
■公開対象
午後試験の解答例があります。
■公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■備考
こちらも各種資格の学校で有名な、「資格の大原」の公式サイトです。高度試験の講座も開講されていますが、解答速報の対象は基本情報(午後はアルゴリズムのみ)、応用情報技術者試験のみのようです。
2.5 iTAC(アイタック)
■サイトURL
■公開時期
当日中に公開されます。
■公開対象
午後試験の解答例があります。
■公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■備考
同サイトが主催している受験対策ツアーのメンバー有志による、解答例が提供されています。午後試験の解答例が掲載されるサイトの中では最速ですが、全問の解答が出揃わない場合があります。
3.午後試験の合格・不合格判定は難しい
午後は記述式の部分が多く、解答速報と同じことを書いたつもりでも誤答と判定されたり、違うことを書いていても正答と判定されることも多々あります。また、速報サイトにより解答例が異なっているということもあります。そのため判断は難しいですが、IPAの模範解答が待ちきれない場合は見に行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事: 基本情報技術者独学合格へ試験対策!おすすめ参考書と過去問を紹介
関連記事: 基本情報技術者試験は就職に有利?配点から午前免除方法まで徹底解説【2019年版】
関連記事: 基本情報技術者試験の合格率は?難易度と勉強時間の目安まとめ
関連記事: 応用情報技術者試験の合格率は?難易度と勉強時間の目安まとめ【2018年版】
関連記事: 就職・転職に有利な資格?応用情報技術者試験とは【2018年版】
関連記事: 応用情報技術者合格のカギは過去問!おすすめ参考書と午後対策方法を紹介最新求人情報をチェック!
おすすめ記事
-
プロジェクトマネージャーを目指すなら知っておきたい役割と仕事内容
プロジェクトマネージャーを目指すなら知っておきたい役割と仕事内容
エンジニアとして経験を積み重ね、目指すキャリアとしてよく知られているプロジェクトマネージャー。 ...
-
テクニカルサポートとは?将来性や年収、必要なスキルも解説
テクニカルサポートとは?将来性や年収、必要なスキルも解説
テクニカルサポートとはどういう仕事なのか、求められるスキルや仕事の将来性を知りたい人の悩みを解決...
-
サクラエディタはWindows10でも動く?ダウンロード対象とインストール方法
サクラエディタはWindows10でも動く?ダウンロード対象とインストール方法
ちょっとしたプログラミングに便利なサクラエディタは、人気の無料日本語エディタです。フリーウェアな...
-
-
ピックアップ
フリーランス
【Python】機械学習エンジニア★企業向けスコアリングサービスの開発
月額単価 :50万円〜80万円
同社は自社サービスでAIを使ったイベント情報比較サービスの展開や、AI関連の受託開発を行っています。 ...
フリーランス
【PHP/Larabel】Webエンジニア★ヘルスケアのスマホアプリ保守業務
月額単価 :60万円〜70万円
スマホアプリの保守業務を担当して頂きます。 【具体的業務】 ・不具合修正 ・既存機能の拡張 ・...
フリーランス
【Python】Webエンジニア★サブスクリプションサービス管理を行うSaaSの開発
月額単価 :40万円〜50万円
サブスクリプションサービスの管理を行うSaaSの開発をPythonを用いて行って頂きます。 詳細設計~開発...
正社員
【PHP】アプリケーションエンジニア|仮想都市プラットフォームの開発
年収 :300万円〜700万円
【仕事内容】 仮想都市プラットフォーム開発 3月国内リリース、6月グローバル展開予定の大型プロジェ...
アクロスロード株式会社