情報処理技術者試験は合格発表まで2ヵ月ほど時間がかかりますが、次の準備のためにも出来るだけ早く結果が知りたい方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、情報処理技術者試験の解答速報を提供してくれているサイトをまとめてご紹介します。
1. 試験別 解答速報掲載サイト一覧
試験ごとの速報掲載サイトを一覧にしました。
サイト別の詳細情報については、リスト中のサイト名をクリックするとご確認頂けます。
なお、新型コロナウイルス流行への対応により、情報セキュリティマネジメント試験、および情報処理技術者試験については、CBT方式に移行しました。
そのため問題および解答例は、非公開とされています。
1.1 応用情報技術者試験(AP)の解答速報
1.2 プロジェクトマネージャ試験(PM)の解答速報
1.3 ネットワークスペシャリスト試験(NW)の解答速報
1.4 データベーススペシャリスト試験(DB)の解答速報
1.5 情報処理安全確保支援士(SC)の解答速報
2. 各解答速報サイトの詳細情報
2.1 情報処理技術者試験公式サイト
■ サイトURL
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
■ 公開時期
午前試験:試験終了後、当日中に公開されます。
午後試験:合格発表日の約1週間前に公開されます。
■ 公開対象
午前試験、午後試験全て。
■ 公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■ 備考
意外と盲点なのですが、多肢選択式問題の解答については応用情報、そして高度共通1・2すべて、情報処理技術者試験の公式サイトで同日中に公開されます。記述式の午後試験については合格発表が近くなるまで模範解答の公開はありませんが、午前合格か否かのチェックは当日中に可能となっています。
2.2 TAC
■ サイトURL
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html
■ 公開時期
試験終了後だいたい2~5日後に公開されています。
■ 公開対象
午後試験の解答例があります。
■ 公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■ 備考
各種資格の学校で有名な、「TAC」の公式サイトです。各試験の講座も開講されており、信頼できる解答例が公開されています。また、配点予想も掲載されるため、自己採点によって自身の点数を予測することができます。
2.3 ITEC(アイテック)
■ サイトURL
https://www.itec.co.jp/auto_mark/
■ 公開時期
試験終了後だいたい2~5日後に公開されています。
■ 公開対象
午後試験の解答例があります。
■ 公開範囲
無料ID登録が必要ですが、Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
また便利機能として、自動採点を行ってくれるサービスがあります。
■ 備考
IT教育をメインに、参考書の出版や教材の販売、模擬試験の実施などが行われている「ITEC」のサイトです。同社のネットワークスペシャリスト試験を含む高度区分試験の午後解説本には定評があり、こちらも信頼できる解答例、および配点予想が提供されています。
2.4 資格の大原
■ サイトURL
https://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/
■ 公開時期
試験終了後だいたい2日後くらいに公開されます。
■ 公開対象
午後試験の解答例があります。
■ 公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■ 備考
こちらも各種資格の学校で有名な、「資格の大原」の公式サイトです。高度試験の講座も開講されていますが、解答速報の対象は基本情報(午後はアルゴリズムのみ)、応用情報技術者試験のみのようです。
2.5 iTAC(アイタック)
■ サイトURL
■ 公開時期
当日中に公開されます。
■ 公開対象
午後試験の解答例があります。
■ 公開範囲
Webサイト上から誰でも閲覧することができます。
■ 備考
同サイトが主催している受験対策ツアーのメンバー有志による、解答例が提供されています。午後試験の解答例が掲載されるサイトの中では最速ですが、全問の解答が出揃わない場合があります。
3. 午後試験の合格・不合格判定は難しい
午後は記述式の部分が多く、解答速報と同じことを書いたつもりでも誤答と判定されたり、違うことを書いていても正答と判定されることも多々あります。また、速報サイトにより解答例が異なっているということもあります。そのため判断は難しいですが、IPAの模範解答が待ちきれない場合は見に行ってみてはいかがでしょうか。
当サイトプロエンジニアのコンサルタントが厳選したおすすめのフリーランス案件特集はこちら
特集ページから案件への応募も可能です!
実際にフリーランスエンジニアとして活躍されている方のインタビューはこちら