JavaScript案件に必要なスキル、経験、今後の動向 | サービス | プロエンジニア

  • 企業担当者様へ
  • お問い合わせ
  • 運営会社|

  • ホーム
  • プロエンジニアとは
  • コラム
  • 正社員求人情報
  • フリーランス案件情報
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 企業担当者様へ

IT・Web の求人・転職>
IT業界コラム>
JavaScript案件に必要なスキル、経験、今後の動向
絞込み検索
する

    JavaScript案件に必要なスキル、経験、今後の動向

    • Tweet
    • このページをはてなブックマークに追加

    公開日:2020年07月09日 最終更新日:2020年08月19日

    Webサイト開発、特にフロントエンド開発において、必要不可欠となってきているプログラミング言語がJavaScriptです。
    本記事では、JavaScriptの特徴、案件内容や相場単価、高単価を狙うための必要スキル、今後の動向について調査しました。

    1. Webサイト構築には欠かせないJavaScriptの特徴とは

    JavaScriptならではの特徴は以下が挙げられます。


    • Webサイト構築のフロントエンド開発では最も広く使われているプログラミング言語
    • 軽量で簡潔なオブジェクト指向のスクリプト言語であり、保守性が高い
    • 初心者にとって学びやすい
    • React、AngularJS、Vue.jsなどWeb開発をサポートするフレームワークが充実している

    ▲ページトップへ戻る

    2. JavaScript案件 ~主な業務内容は?~

    実際のJavaScriptの求人でよく見られる業務内容を説明していきます。

    2.1 フロントエンド開発案件

    フロントエンド開発案件には以下の特徴があります。


    • JavaScript案件の中で最も多い
    • HTML5、CSSについての知識が必要
    • Vue.jsやReactなどのWebフレームワークについての知見、業務経験が必要な案件も多い
    • Webサイトを持つ企業であれば業種を問わず多岐に渡る
    • Ajax、jQuery経験を求められる

    ◆ 参考案件
    【HTML/CSS/Javascript】フロントエンドエンジニア★人気複合商業施設の公式サイトリニューアル
    【Vue.js】フロントエンドエンジニア★女性誌ポータルサイトの開発
    【React.js】フロントエンドエンジニア★広告運用サービスの開発

    ※データ参照元:JavaScriptのフリーランス案件情報|プロエンジニア


    Webエンジニアにおすすめのプログラミング言語をズバリ解説!

    ▲ページトップへ戻る

    2.2 モバイルアプリ開発案件

    モバイルアプリ開発案件には以下の特徴があります。


    • モバイルアプリ(iOS、Android or ハイブリッド)の開発経験が必要
    • ReactNative+FireBaseの環境での開発経験が必要
    • フロントエンド、サーバーサイドをはじめデータベース周りやパブリッククラウドの構築の知識・経験も求められる
    • GitHub等を領したチーム開発
    • 業種としてはアプリを導入する企業が該当し、飲食業など多岐業種に渡る

    ◆ 参考案件
    【JavaScript】Webエンジニア★AIを用いたパーソナル美容診断アプリの開発
    【JavaScript/Go】アプリ開発エンジニア★eスポーツアプリの開発
    【ReactNative】アプリ開発エンジニア★訪日外国人旅行者向けプラットフォーム開発

    ※データ参照元:JavaScriptのフリーランス案件情報|プロエンジニア

    ▲ページトップへ戻る

    2.3 Webシステム(フルスタック)開発案件

    Webシステム(フルスタック)開発案件には以下の特徴があります。


    • サーバーサイド開発をメインにフロントエンドも含んだフルスタック開発案件がある
    • Node.jsやTypeScript、React、Vue.jsの知識が求められる
    • 業種としてはWebシステムを導入する企業であり、多岐業種に渡る

    ◆ 参考案件
    【Javascript】フルスタックエンジニア★スタートアップ企業向けシステム開発

    ※データ参照元:JavaScriptのフリーランス案件情報|プロエンジニア

    ▲ページトップへ戻る

    2.4 ゲーム開発案件

    ゲーム開発案件には以下の特徴があります。


    • サーバーサイド開発をメインにフロントエンドも含んだフルスタック開発案件
    • HTML5/CSSなどのコーディング知識が求められる。ソーシャルゲーム、RPGゲームなど
    • Node.jsやTypeScriptを用いたサーバーサイド開発経験が求められる
    • React.jsやNext.jsなどのモダンなフレームワークやライブラリを用いた開発経験が求められる
    • 業種としてはゲームを開発・販売しているゲーム業界がメイン

    ◆ 参考案件
    【HTML5/JavaScript】フロントエンドエンジニア★RPGブラウザゲーム開発
    【HTML5/CSS3/JavaScript】コーダー★ソーシャルゲームアプリのコーディング

    ※データ参照元:JavaScriptのフリーランス案件情報|プロエンジニア

    ▲ページトップへ戻る

    3. JavaScript案件 ~相場単価には幅がある~

    JavaScriptは案件数が豊富で、多くの開発現場で使われています。PythonやGoなどの新しい言語ほどの高単価ではありませんが、スキルによってはかなり高単価です。

    例えば、プロエンジニアのJavaScript案件(フリーランス)の場合、月単価は40~100万円となっています。

    ※データ参照元:JavaScriptのフリーランス案件情報(2020年5月)|プロエンジニア

    高単価な案件がある理由としては、フロントエンドにお金をかける企業の増加が挙げられます。

    月単価100万円以上の案件の特徴としては以下があります。

    【開発環境】
    JavaScript(React.js、Node.js)、Java、AWS、GCP、Git

    【必須スキル】
    ・JavaScriptでのWebアプリケーション開発経験
    ・モダンフレームワークを用いた開発経験
    ・React.jsやVue.jsを用いたフロントエンド開発経験
    ・PHPを使用した実務経験
    ・Gitを使用した開発経験
    ・BtoC向けサービスの開発経験

    ▲ページトップへ戻る

    4. JavaScript案件 ~未経験だと難しい!?~

    JavaScriptは案件数が多いですがプログラミング未経験者が受注できるフリーランス案件はほぼありません。
    ただし、JavaScript未経験でも、PHP、Python、Rubyなどの別のスクリプト言語の実務経験があれば案件を獲得できるケースも多いです。
    サーバーサイド開発案件であればJavaやC言語などの静的型付け言語のサーバーサイド知識があれば重宝されます。

    ▲ページトップへ戻る

    5. JavaScript案件 ~高単価案件を狙うための必要スキルとは~

    JavaScript案件は幅広い分野にわたって豊富にあり、特にフロントエンド開発が目立ちますが、高単価を狙うなら、それ以外の必要スキルを身に着ける必要があります。
    ここではその必要スキルについてご紹介します。

    5.1 JavaScriptの主要フレームワークを扱うスキル

    React、Vue.js、AngularJSなど、Web開発をサポートするフレームワークの知識やスキルを身に着ける必要があります。
    これらのようなトレンドのWebフレームワークを扱えれば案件を獲得しやすいです。

    ▲ページトップへ戻る

    5.2 サーバーサイドの知識・実務経験

    JavaScriptの案件にはサーバーサイド開発も多く、サーバーサイドで動くNode.js、JavaScriptの拡張言語であるTypeScriptなどのスキルの他、Java、PHP、Go言語などの実務経験があればより単価の高い案件を狙えます。

    ▲ページトップへ戻る

    5.3 UX、UIを意識した設計スキルを上げる

    HTMLやCSSといったマークアップ言語のスキルはあって当然とみなされます。
    Webサービスの一般化に伴い、ユーザーが求めるWebサービスのレベルが上がり、より多様なUX(ユーザーエクスペリエンス)を想定した、UI(ユーザーインターフェース)の設計が必要になってきています。

    UX、UIへの意識を高め、設計力をつけることはJavaScriptを扱うフロントエンジニアとして重宝されます。
    技術があるだけではなく、ユーザー目線となって考えることが求められてきているのです。

    ▲ページトップへ戻る

    5.4 マネジメントや上流工程の経験

    JavaScriptは大規模な業務アプリケーションの開発で使われることも多く、プロジェクトをスムーズに進行していくためのマネジメント経験や、要件定義・設計スキル、レビューなどの経験が役立ちます。
    さらに、開発以外の部署との連携も必要となるため、コミュニケーション能力も求められます。

    ▲ページトップへ戻る

    6. JavaScript案件 ~需要と今後の動向は~

    ここでは、JavaScript案件の需要と今後の動向について説明します。


    下記関連記事内の「1. 継続案件はフリーランスの命!案件数が多いプログラミング言語トップ3」によると、プロエンジニアの案件(フリーランスエンジニア向け)の中で、JavaScriptの案件数はJava、PHPに続いて3番目に多くなっています。

    また、同記事内の「2. 稼げる!単価が高いプログラミング言語はズバリこれ!」でもJavaScriptは単価が高いプログラミング言語の4位にランクインしています。

    実際にフロントエンド開発では不可欠なので、JavaScriptを扱えるエンジニアの需要は高く、なくなることはないでしょう。

    今後も高い将来性が望める言語であり、フロントエンド以外にもJavaScriptでできることは増えているので、モダンなフレームワークやサーバーサイドのスキルをキャッチアップしていくことが大切になってきます。

    結論!フリーランスエンジニアで稼げるプログラミング言語はズバリこれ!

    ▲ページトップへ戻る

    7. まとめ

    実際のJavaScriptの求人をもとに、JavaScriptのスキルが活かせる案件の業務内容や必要スキル、単価、今後の案件動向についてみてきました。

    IT業界の中でも、JavaScriptを扱えるエンジニアの需要は安定しているため、将来性も現時点では問題ないと言えるでしょう。
    案件も増加傾向にある中、需要に対して提供される人材不足でJavaScriptの知識やスキルを活かせるエンジニアは重要な立ち位置となります。

    ただ、スキルによっても収入に幅があるという点にも注意が必要です。
    現在のスキルにプラスして、フレームワークやJavaScriptが活かせるフレームワークやその他の周辺スキルに目を向けることも、エンジニアとしてのキャリアアップにつながります。


    Webエンジニアに将来性はある?需要と市場価値の高め方
    Webエンジニアへの転職で気になる求人動向や必要スキルと成功のコツ

    ▲ページトップへ戻る


    JavaScriptのスキルが活かせる最新求人情報をチェック!

    正社員

    【Java】システムエンジニア|災害情報システムの開発

    年収300万円〜550万円
    勤務地 東京都 港区

    フリーランス

    【Ruby】サーバーサイドエンジニア★EC在庫管理システムの開発

    月額単価60万円〜70万円
    勤務地 東京都 渋谷区

    フリーランス

    【Ruby/JavaScript】Webエンジニア★地方特化型の短中期アルバイトマッチングプラットフォームの開発

    月額単価70万円〜80万円
    勤務地 東京都 豊島区

    フリーランス

    【JavaScript】Webエンジニア★受託企業による新規Webサービスの開発

    • Tweet
    • このページをはてなブックマークに追加

    おすすめ記事

    • PHP入門:echoの使い方

      PHP入門:echoの使い方

      PHPプログラミングで文字列を出力する「echo」の使い方について解説します。複数行を表示するのに便利な...

    • EC-CUBUとは? ~ECサイト構築入門~

      EC-CUBUとは? ~ECサイト構築入門~

      ECサイト構築のパッケージ商品「EC-CUBE」の概要について解説します。「EC-CUBE」を導入すると小規模のE...

    • mi(えむあい) インストールと基本の使い方

      mi(えむあい) インストールと基本の使い方

      テキストエディター「mi(えむあい)」のダウンロードとインストールの方法を解説します。本コラムでは、W...

  • 簡単!30秒登録無料キャリア相談 ちょっと聞いてみる

    無料プログラミング研修

    CTO養成講座&転職支援サービス OCTOPASS 詳細はこちら

    コラムカテゴリ検索

    コラムカテゴリ

    コラムカテゴリ

    フリーワードで探す

    カテゴリで探す

    開発・プログラミング
    クラウド
    言語・プログラム
    インフラエンジニア
    フリーランス
    雑学・キャリア
    PHP
    Java
    JavaScript
    jQuery
    Linux
    データベース
    Git
    コマンド系
    HTML・CSS
    ftp

    ピックアップ

    正社員

    【Java】システムエンジニア|災害情報システムの開発 NEW

    年収 :300万円〜550万円

    災害情報システムの開発

    株式会社リクルートR&Dスタッフィング

    フリーランス

    【Ruby】サーバーサイドエンジニア★EC在庫管理システムの開発 NEW

    月額単価 :60万円〜70万円

    EC(業種問わず)のリサーチ機能や出荷管理、在庫管理など、販売者の効率化を促進するシステムのサーバ...

    フリーランス

    【Ruby/JavaScript】Webエンジニア★地方特化型の短中期アルバイトマッチングプラットフォームの開発 NEW

    月額単価 :70万円〜80万円

    短中期アルバイトマッチングプラットフォームを展開している企業にて、地方特化型の繁忙期限定のアルバ...

    フリーランス

    【JavaScript】Webエンジニア★受託企業による新規Webサービスの開発 NEW

    同社はWeb/ネイティブアプリや新規Webサービスを主に開発する受託企業です。 複数の案件が走っている...

【サイトガイド】
  • 運営会社
  • |サイトマップ
  • |利用規約
  • |プライバシーポリシー
  • |お問い合わせ
  • |企業担当者様へ
インターノウスのプロエンジニアでは、ITエンジニア・IT技術者の上流工程求人や、転職・キャリアアップ情報を発信しています。 プログラマ、SE、
ネットワークエンジニア、ITコンサルなど上流、プロジェクトマネジメントを目指す全てのITエンジニアをサポートします。

Copyright(C) インターノウス internous,inc. 2005-2019 All rights reserved.

無料キャリア
相談をする
未経験から
エンジニアを目指す